dfun-admの記事一覧
-
今までの経験を生かしてバレエ教室を開きたい方へ レッスンカリキュラム、お手本動画、CDが3レッスン12か月分揃っていたら 中級以上の実力とバレエを教えてみたいという気持ちがあれば、 十分レッスンが成立することをご存知ですか? あ…
-
石島バレエ道場は、バレエテクニックを短期間で向上させるための学びの場です。参加者は具体的なステップの改善を目指し、講師の石島みどりが解剖学やストレッチ、トレーニング方法を用いて指導します。
-
コア・コントロールって何よ?
04.01
バレエスタジオDancingFUNの長岐です。 最近、 「コアトレ」とか「コアを鍛える」とか 「骨盤底筋」とかよく耳にするようになりましたね。 これらは、 ターンアウトやバレエの引上げとも関連するため、 バレエが踊りやす…
-
【バレエ人生を変える3つの方法】
03.23
ちょっとショッキングなタイトルで始まりましたが、 実はこれ、 ブログなどでよく紹介されている下記の言葉に「バレエ」をつけただけです。 人生を変える3つの方法 ↓↓↓ バレエ人生を変える3つの方法 ね。 …
-
アカデミーコース保護者の声
02.24
[no_toc] これまでに頂いたアカデミーコース保護者の声を集めました。 当バレエ教室を選んだ決め手を親御さんから教えていただきました。 発表会の費用がリーズナブル。(プレバレエ) 家が近い。(プレバレエ) 他…
-
バレエがお仕事
01.22
DF通信にご登録バレエに長年関わっていると、 ・バレエがもっと上達したい。 ・●●が出来るようになりたい。 ・体のことをもっと理解したい。 といった、上昇志向の方と多く出会います。 中には、 バレエ教師の方や医師…
-
バレエのステップの質問受付中@LINE
12.11
バレエのテクニックに関する質問をLINEで受け付けています。 回答は直接またはブログで行います。 友達申請はこちら。 LINEで受付中! …
-
『ターンアウト解説動画』メルマガ
12.11
「ピルエット二回転」が中々マスター出来ない方へ 視点を変えてアプローチするとマスターできることをご存知ですか? バレエレッスンでは語られることのない、ちょっと踏み込んだ「ピルエット二回転」についての解説をメール講座でお届…
-
『ピルエット二回転への道』
12.11
「ピルエット二回転」が中々マスター出来ない方へ 視点を変えてアプローチするとマスターできることをご存知ですか? バレエレッスンでは語られることのない、ちょっと踏み込んだ「ピルエット二回転」についての解説をメール講座でお届…
-
1日一通『バレエの法則』
12.11
あなたのスマホがバレエの先生になる 1日一通 バレエの法則 講師 大人バレエ教師 石島みどり …
-
バレエ上達のヒント『DF通信』
12.11
バレエを楽しくスイスイ上達したいあなたへ!バレエ上達のヒント 読者3,000人超のDancingFUNのメインメルマガ『DF通信』へのご登録はこちら。 …
-
アラベスク動画講座
12.02
全米2,000名以上のダンス教師が毎年NYに集まるダンス・ティーチャー・サミットでの講座 主な内容 ・アラベスクとターンアウトの関係 ・ビフォーアフターが分かるストレッチ ・もっと美しいラインを作るポイント ・…
-
オンライン教材一覧(BASE店)
10.06
…
-
最新の投稿一覧
09.01
最新の投稿をまとめて表示します。[wc_posts author="" author_name="" p="" post__in="" order="DESC" orderby="date" post_status="publish" p…
-
[no_toc] ターンアウトの理解を深めたい、エクササイズを学びたい生徒さんから、バレエ教師やトレーナー、治療師の方まで学んで頂ける講座のご案内です。 ターンアウトスペシャリスト養成講座初級&中級  …
-
脳と体のことを知りバレエの上達スピードを少しでもアップさせたい方は他にいませんか? 楽に速く上達する新しいバレエ上達法を初公開! ・痛くない!効果的!最新バレエストレッチ ・脚を高くあげるなど狙いを定めた筋力トレーニング …
-
ターンアウト整体®とは
07.14
バレエの基本中の基本であるターンアウトを改善する方法を紹介している。1回の施術でもターンアウトが広がることが珍しくない。レッスン前後にからだのケアをして頂ければ、メンテナンス自体不要になる。
-
『ターンアウトの調律』(電子書籍)
07.14
1. 初学者向けの電子書籍 この本は、米国で出版されたバレエのターンアウトのことについて書かれた本です。 本書は、解剖学的な解説と、観察法、エクササイズ、質疑応答などで構成されています。 専門的に解説するのではなく、レッスン…
-
甲出し整体とは
07.13
日本語版監修をさせていただきました。 甲の出しにくさを改善します。トゥシューズでの立ちにくさや膝曲がりが改善されます。 次のような方にお勧めです。 ○甲が出ない ○足首がかたい ○ポワントに…
-
からだの使い方に関する個人アドバイス
07.12
日本語版監修をさせていただきました。 頑張っても上達しない、その悩みを解決する方法を具体的にアドバイスします。 ◎からだの使い方に関する個人アドバイス(所要時間:60分) 概要 まったく初めての方は整体を受ける前に個人アドバ…