dfun-admの記事一覧
-
令和2年10月13日、当スタジオ主任教師である石島みどりが、ワガノワバレエ教授法の修了証(ディプロマ)を授与されました。 2016年~2020年まで四年間かけてスタジオリビーナさんのイリイン先生のもとでワガノワ・バレエ…
-
【これで安心 最新型エアコン導入!】
08.07
新しいエアコンの取付工事を行いました。 この機種は、殺菌やウィルスにも効果的で、美肌、美髪効果などにも優れていると言うパナソニックのナノイー技術を搭載した最新型となっております。 締め切って冷房も避けたいし、、、 …
-
【本日、「イカ足サポーター」の研究が2020年度 LIP.横浜トライアル助成金の交付対象として記者発表されました】 リンク先のページの「記者発表資料」に記載されています。 よろしければご覧ください。m(_ _)m https:…
-
大人リーナはなぜ「回転」が苦手なのか?
07.13
■「回転2」バレエの法則e講座 ・ピルエット ・フェッテ ・シェネ など、 「回転」は目を引きますよね。 そもそもな話ですが、 バレエでは「回転」が何を表するか ご存知でしょうか? たとえば「ピ…
-
おうちdeバレエ団…
-
コロナに負けない!アーティスト支援企画
04.19
『コロナに負けない!アーティスト支援企画!バスターズ緊急オンラインサロン出演者募集』 ■大人バレエのお悩みバスターズ https://busters.balle…
-
テイクアウト可のお店、たまプラーザ版
04.14
たまプラーザ駅前通り商店会のサイトをご紹介させていただきます。 当スタジオはたまプラーザ駅が最寄り駅です。 生徒さんの多くが行き交うエリアにあるテイクアウト・出前が可能なお店がまとめられた便利なページです。 必要な時にお役…
-
【コロナに負けないバレエな週末♪(´ε` )】 ・2つのeレッスン(参加型) 3/28(土)13:00–14:00 大人初心者 3/29(日)10:00-11:00 大人初級 参加方法は下記にて。 …
-
いきなり回れてママもびっくり!
03.23
【いきなり回れてママもびっくり!!】 昨日は、フィッティング体験会でした。 ・ルルベが安定しない ・足裏のタコが痛い ・回転が続かない とお悩みの小学生の新体操選手とママがいらっしゃいました。 測定圧を調…
-
新型コロナウィルス🦠感染症対策
03.08
【新型コロナウィルス🦠感染症対策】 一時的に下記対策を取らせていただきます。 ・スタジオへ入室する際は、入口に置いてあるアルコールで手を消毒してください。🙌 ・レッスン中はマスク・手袋着…
-
バレエの科学と芸術
02.25
今夜のバスターズサロンは、 「バレエの科学と芸術」 です。 今年の10月に千葉県で国際ダンス医科学学会(IADMS)の会議が開かれるのはご存知でしたでしょうか? 毎年世界各地でダンスにまつわる医学的研究や科学的研…
-
[formzu form_id="S16057186" tagname="iframe"]…
-
ボリショイバレエ学校8年生もニッコリ!
01.01
さる12月中旬に、ボリショイ・バレエ学校8年生の方が当スタジオにいらっしゃいました。 少しルルベがグラつくかな、という感じで。 「イカ足」かどうかをルルベ時の魚拓で調べてみたところ、、、 「イカ足美人」でした。 …
-
サンクトベテルブルグ5日間、モスクワ2日間という日程で「イカ足サポーター」をロシアに紹介しに行ってきました。 サンクトベテルブルグでのメインとして、ロシア国際イノベーションフォーラム2019に出展させていただきました。 …
-
■このグラン・ジュテの跳び方、見分けられますか? ■今夜開催、ジョゼフ氏の独占サロン ■このグラン・ジュテの跳び方、見分けられますか? 【前の方が高いジュテ】 マリア・ホーレワが上手側。 3回目のジャンプは見事です。 …
-
【ロシア国際イノベーションフォーラム】に出展させていただけることになりました。(汗) プーチン大統領もいらっしゃる会場でプレゼンします(^^;; https://spbinno.ru/ 足元から夢を叶える「…
-
このバランセの違い、見分けられますか?
10.10
■このバランセの違い、見分けられますか? ■ジョゼフ氏への質問募集中! ■このバランセの違い、見分けられますか? 百聞は一見に如かず。 この三つの「バランセ」の微妙な違いが見分けられますか? &nb…
-
YAGP金メダリスト ジョゼフ・フィリップス氏のピルエット・ワークショップを開催しました。 日頃、1秒以内にやっていることを丹念に言語化していただきました。 先月のベルリン国立バレエ団ニコライ・コリパエフ氏と同様 …
-
ジャンプでの上体の付け方
09.12
ジャンプでの上体の付け方~『おうちdeバレエ団』月1ワンポイントアドバイス これ以外に「ジャンプ」をテーマにバレエ教師とバレエトレーナーと、今回は海外からプリンシパル級のダンサーが生出演の予定。 そんな大人バレエの上達コ…
-
「出来るまで繰り返して!」と耳にしたら…
09.11
ジャンプでのエファッセのニュアンスの付け方 「ジャンプが跳べてもバレエにならない」からバレエ教授法が必要。 「そもそも跳べなきゃ始まらない」からトレーニングが必要。 と、 バレエ教師とバレエトレーナー…