fbpx

カテゴリー:ブログ

  1. 飄々と語りながら見る見る振りを仕上げていくのが彼女のスタイル。 単に振りをどうこうということではなく、 ちょっとした身のこなしに隠された動きの意図、 ダンサー本人の心理状態、 何を表現しようとしているのか…

    • ロイヤルバレエ、ライブ はコメントを受け付けていません
  2. 「今の生徒は突っ立っているだけ」 と、ABTを退団し、この8月に自身のバレエ教室を開くというディアナ・ヴィシニョーワが嘆いています。 元の記事は、ニューヨーク・タイムズです。 この手の嘆きというか、教えの現場で…

  3. 「ピルエット二回転」の克服を目指すメール講座を始めました。 バレエのレッスンを受けているだけではどうやらマスターできそうにないかも。 筋トレやストレッチを頑張っているけど、どうやら自分には無理かも。 そんな気がしてきて…

    • 「ピルエット二回転」を目指すメール講座始めました。 はコメントを受け付けていません
  4. あなたはピルエットで二回転したことがあるでしょうか? マグレ、でOKです。 そのときって、回転が速くなかったでしょうか? 私自身の経験から言うと、一回転で普通に回るときと同じ時間の間に二回転回れたときが「二回転成功…

  5. 映画で紹介されたピルエットの名場面と言えば何と言ってもミハイル・バリシニコフの11回連続ピルエットですね。 何度見ても素晴らしいです。 あっさり回っているように見えて数えてみるとしっかり11回も回っている。 正に神…

  6. 「ピルエット」についての、バレエ教師石島みどりによるバレエの法則の解説動画をご覧ください。 「ピルエット二回転」を3か月でマスターするプログラム。 人数と期間限定で受け付けます。 詳しくはこちら。 ■申込期間…

  7. こちらの記事に出てくる「ストレッチ・ケアを怠った場合」に、    跳んだり、走ったりと  運動をした後に  ストレッチをしないと  筋肉が硬くなる とあります。 それなのに、 バレエのレッスン後は、…

    • レッスン前後に知らずにやってる悪習慣 はコメントを受け付けていません
  8. 新年 あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。…

    • あけましておめでとうございます。 はコメントを受け付けていません
  9. ロシアバレエの名花マイヤ・プリセツカヤが亡くなって、間もなく一周年を迎えます。 彼女が遺した言葉で忘れられない一言がこれ。 「バレエとは音楽に溶け込むこと。」 音楽と溶け合って 一つになった踊りがバレエです。 …

  10. バランス

    やりにくい動作はやっているうちにやりやすくなる   そう信じて、反復練習するのが一般的ですよね。   反復するのは何かしらの「動き」なので、バレエのステップでも苦手なステップつまり「動き」を繰り返せばいいのかな、と思うのが普通だ…

  11. 股関節

    「ターンアウト整体」の最新予定をアップしました。 予約申し込みフォームはこちら ターンアウト整体申込 「ターンアウト整体」についてはこちら …

  12. DFUNお正月

    当スタジオ生(保護者様)へ 昨年中は、当スタジオをご愛顧くださいまして誠にありがとうございました。 ご家族とどんなお正月をお過ごしでしたでしょうか? お正月休みも終わり、本日からレッスンが再開します。 あと三…

    • 本日からレッスン再開/あけましておめでとうございます はコメントを受け付けていません
  13. シルヴィ・ギエム引退公演

    あけましておめでとうございます。   昨年中は、当スタジオをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございました。   昨年は、100年に一人と言われた天才バレリーナシルヴィ・ギエムの引退で幕を閉じましたね。   一つの時代の終…

  14. ピルエットの三要素からバランス

    バレエスタジオDancingFUNの長岐 です。 またまた出てきましたピルエットの三要素(図を表示させてお読みください)。 これまで、 ・どんなテクニックを身に着けたら良いか? とか、 ・テクニックは増やさないほ…

  15. ピルエットの三要素

    あなたのバレエ上達ナビゲーター バレエスタジオDancingFUNの長岐 です。   ピルエットをするとき、こんなことを意識していませんか?   顔を残そう スポットしよう 引き上げを忘れないぞ プレパレーションの歩…

  16. スーパーバレリーナ養成講座

    今回の『スーパーバレリーナ養成講座』第一部で行うトレーニングについては、日本ではまだ少ししか情報が出ていません。   こちらに当方が知る範囲でまとめておきます。今回参加される方は予習を兼ねて、また興味がおありの方は少しでもその輪郭を…

  17. バレエ英語講座サンプル画

      バレエ留学を成功へ導くもう一つのカギ「バレエ英語」習得講座のご案内。2分40秒ほどのダイジェスト動画をご覧ください。英語圏へのバレエ留学を考えている方にとって、大いにお役立て頂ける教材です。   間もなく発売となります。先行案…

  18. バレエ英語講座

    [no_toc] 当サイトで「バレエ英語」に関連する記事の一覧をご覧頂けます。 [wc_posts author="" author_name="" p="" post__in="" order="DESC" orderby="…

  19. バレエ英語

    あなたのバレエ上達ナビゲーター バレエスタジオDancingFUNの長岐です。 英語を学ぶ上でよく「読み」、「書き」、「話し」、「聞く」の4つの能力に分けられますね。 私が学生の頃は、「読み」がもっとも重視される傾向に…

RETURN TOP

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧

からだ作り

おすすめ記事

福利厚生倶楽部

Googel マップ

地図