タグ:DF通信
-
12月代講教師のご紹介
11.23
12月は当スタジオ主任教師 石島みどりがロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー創立280周年に当たる今年初開催される「ワガノワ・バレエ教師再教育プログラム」に参加するため1ヶ月間不在となります。その間のオープンクラスの代講として入っていただ…
-
レッスンで足が痛くて病院に行ったら、、、
11.10
レッスンで足が痛くて病院に行ったら、、、 「レントゲンでは異常はありません。 湿布出しておくので、 バレエは控えておいてください。」 とか言われたことありませんか? 「この先生、 私のことを分かってくれない!」 とか思っ…
-
ワガノワ本校で論文発表
10.26
昨夜日本時間午後10時頃、ワガノワ・バレエ・アカデミー本校で開催された会議にてバレエ教師石島みどりが執筆した論文が発表されました。 ロシア各地の大学から集まった舞踊や芸術関係の教授陣30名程の前での発表です。 論文はバレエ教授法…
-
いまニュージーランドのオークランド工科大学のキャンパスでこの記事を書いています。 先ほど、国際スポーツバイオメカニクス学会2018が終わった所。 一昨日、 「イカ足」のバランス保持能力 に関する研究成…
-
先週、 「引き上げの謎解き」 と題して開催させていただいた「大人バレエのお悩みバスターズ」のオンラインミーティングでは、 参加者からたくさんのご質問をライブで寄せて頂きました。 当日回答できなかったご質問の中からピッ…
-
【ポーズの学び順】 クロワゼ、エファッセ、エカルテの3種類のポーズを学ぶ順番は、 1.クロワゼ 2.エファッセ 3.エカルテ クロワゼの上体は垂直。エファッセの上体は垂直ではなく脚の前後によって、上体のニュアンスが…
-
そのバレエの常識、本当に正しいの?
07.16
今月の「バスターズサロン」の開催日が近づいて来ました。 前回予告した「ストレッチ」を発展させて 『バレエ界のタブーに挑戦。その常識本当に正しいの?』 と題して開催いたします。 ■バレエ界のストレッチ変遷 バレエ…
-
バレエ教室に通っている子どもたちは、通常小学4年生辺りからバレエを辞め始めます。 中には、プロを目指す少数派もいます。 周りの友だちが辞め始める中、プロを目指す子たちの意志は強いです。 でも、その子たちは必ずしも鋼鉄の意志…
-
ターンアウト、ひとりでできる調べ方
06.04
「バレエの基本はターンアウト」 と、 言われていますが そもそも なぜターンアウトするのか? その本当の理由を聞いたことがあるでしょうか? よく聞くのは ■理由1 …
-
縦から横でバレエの理解が深まりました
06.03
「バレエって難しい(>_<)」 って思ったことはありませんか? なぜ難いのか、 その理由は複数あるので 「これ!」 と断定できないのですが、 相談で多いのは、 大人でも子どもでも共通して…
-
1. 見るだけ 2. 読むだけ 3. 受けるだけ 4. 体感と学習 5. 提供する側へ ↓↓↓ 1. 見るだけ 【教材】ターンアウト(動画講座) 見るだけでターンアウト通になれる …
-
ワガノワが動いた
05.18
今年、2018年はロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー創立280周年だそうです。 設立が1738年5月4日(同校ホームページより※1)とのことなので、ちょうど280年経ったばかり。 しかも、その5月4日はバスターズフェスタGW…
-
バレエメソッドと大人のバレエ
04.18
「どっちが正しいの?」 バレエの生徒さんからよく頂く質問です。 茶道に異なる流派があるように バレエにも異なるメソッドがあります。 抹茶の立て方なら ・しっかり泡を立てる ・あまり泡立てない とか。…
-
大人のための超柔軟性
01.18
前号に続いて、オランダのハーグ王立音楽院、ヤン・リンケンス校長のインタビュー記事から引用させていただきます。※1 とても示唆に富んだ素晴らしい記事です。 脚注のリンクからぜひご一読なさってみてください。 今回も大人の生徒さんに…
-
バレエメソッドのダークサイド
12.30
先日、二つのバレエメソッドを比較する記事をDF通信でお送りしました。 その翌日、 「今日いつも通っているバレエ教室をやめてきました。」 と読者さんからメールが届きました。 大人からバレエを始めた方からのものです。 …
-
12月のバスターズサロン『X'mas特番!大人バレエ向けグランフェッテ徹底解剖』はご覧いただけましたでしょうか? (森脇さんのレポートはこちら) 今回のサロンを受け 大人だって「フェッテを練習しよう!」X'masキャンペーン …
-
ワールドバレエデー
09.06
ワールドバレエデー(World Ballet Day) をご存知でしょうか? 世界を代表する5つのバレエ団がリハーサルやクラスレッスン、舞台裏、インタビュー映像などをライブ映像や録画映像などで公開して1日をつなぐ世界規模で…
-
東京五輪の新体操選手の実力向上のお手伝い
01.23
新年早々アンクルトレーニングの2つのレポートを公開させていただきました。 第一弾レポート 『アンクルトレーニング導入の成否を分ける壁〜初めて受講したときによくある二つの質問』 第二弾レポート 『アンクルトレーニン…
-
「バットマン・ジュテ」 の「バットマン」て、 どういう意味かご存知でしょうか? はい、「打つ」ですね。 英語だと「beat」です。 マイケル・ジャクソンの「Beat It」のBeatです。 では、「ジュテ…
-
解剖学を学ぶと、 筋肉・骨・内蔵などが どうなっているか、 具体的に学ぶことができます。 そして、 知識がどんどん積み上がっていきます。 でも、 その知識が仇となって、 バレエの上達を妨げてしまうことがありす…