fbpx

タグ:大人バレエ

  1. 【ポーズの学び順】 クロワゼ、エファッセ、エカルテの3種類のポーズを学ぶ順番は、 1.クロワゼ 2.エファッセ 3.エカルテ クロワゼの上体は垂直。エファッセの上体は垂直ではなく脚の前後によって、上体のニュアンスが…

  2. 今月の「バスターズサロン」の開催日が近づいて来ました。 前回予告した「ストレッチ」を発展させて 『バレエ界のタブーに挑戦。その常識本当に正しいの?』 と題して開催いたします。 ■バレエ界のストレッチ変遷 バレエ…

  3. 5/4に4講座まとめてオンとオフで開催するという『バスターズフェスタGW』予定通り終了することができました。 ライブ配信も録画の配信も大きなどブルなく完了させることができました。 バスターズサロンの音声がエコーがかかってしまい、…

  4. 「どっちが正しいの?」 バレエの生徒さんからよく頂く質問です。 茶道に異なる流派があるように バレエにも異なるメソッドがあります。 抹茶の立て方なら ・しっかり泡を立てる ・あまり泡立てない とか。…

  5. これまでの『おうちdeバレエ』の体験レッスンでは、 デモンストレーションの動画が止まってしまうことがありました。 色々な要因が考えられる中検証を続けた結果、 止まってしまうパターンを見つけました。 遡って考えると…

  6. 往年のジャズ、名画、ミュージカルの名曲をバレエレッスンにアレンジした生ピアノの演奏を聴きながらバレエレッスンが受けられます。 大人限定。 高齢者ほど楽しめる^_^; 若者置いてけ堀のバレエレッスン。 どれだけ置いてい…

  7. 大人からバレエを始めた生徒さん向けにトウシューズの慣らし方やリボンの付け方、履き方について、当スタジオのバレエ教師 石島みどりが動画で解説いたしました。 「おうちdeバレエ団」または「ハイブリッドバレエレッスン」を受講する方は、予めご…

  8. 大前光市氏が大人バレエの生徒さんからの19個の質問に公演先のラスベガスから答える50分の前半17分。 開催後、大人バレエの生徒さんから次々と応援と喜びのメッセージをいただきました。前回のバスターズサロンの様子です。 続きはこちら。 …

  9. 今月のバスターズサロン。 義足のプロバレエダンサー大前光市さんをラスベガスから迎えて開催した今月のオンラインミーティング。 過去最高人数70名ほどの参加者となりました。 さすが時の人。 大前光市さんの人気の高…

  10. あなたのスマホがバレエ教室になる ■【『おうちdeバレエ団』オンラインレッスン】11の魅力 1. 自宅で一人でバレエレッスンに参加できる(気楽) 2. ポアントレッスンもあり(初心者から可) 3. デモンストレーションは元プロバ…

  11. バレエ、新体操、コンテンポラリーダンスを踊っている方へ ルルベで困っていませんか? 1. グラつく ルルベでバランスをキープしたいけど、いつも足元がグラグラしていて、ピタ…

  12. 前号に続いて、オランダのハーグ王立音楽院、ヤン・リンケンス校長のインタビュー記事から引用させていただきます。※1 とても示唆に富んだ素晴らしい記事です。 脚注のリンクからぜひご一読なさってみてください。 今回も大人の生徒さんに…

  13. 先日、二つのバレエメソッドを比較する記事をDF通信でお送りしました。 その翌日、 「今日いつも通っているバレエ教室をやめてきました。」 と読者さんからメールが届きました。 大人からバレエを始めた方からのものです。 …

  14. 12月のバスターズサロン『X'mas特番!大人バレエ向けグランフェッテ徹底解剖』はご覧いただけましたでしょうか? (森脇さんのレポートはこちら) 今回のサロンを受け 大人だって「フェッテを練習しよう!」X'masキャンペーン …

  15. フェッテの予習動画1ロイヤル編 フェッテの予習動画2ワガノワ編 本イベント『X'mas特番!大人バレエ向けフェッテ徹底解剖』 に参加するには下記ボタンを押して無料会員登録なさってください。 当日視聴用のメールが届きます。 …

  16. オープンクラスのレパートリークラスで踊る予定の作品動画一覧です。 【水曜・初心者】 (2017.4~6) 8.ドン・キホーテ3幕アントレ(1'37'05~1'38'14) (2017.7~9) 9.パキータパ・ド・トロワ(…

  17. 日本でバレエを学ぶ大人の生徒さん向けに、バレエの法則を学んでいただく機会を複数設けています。 ご都合に沿うものをお選びいただければと存じます。 [wc_posts pids="" order="DESC" orderby="date…

  18. 一回五時間のバレエレッスン 「出来るようになるまで練習しなさい!」 どこかで聞いたことがありそうな一言。 これって、冷静に考えてみると、 生徒が自分で黙々と反復練習せよ のこと。 要するに、独学ですよね? …

  19. 現オープンクラス生にご利用いただけるお友達紹介キャンペーンのご案内です。 紹介特典1 現オープンクラス生のご紹介でお友達が新規ご入会されましたら、お礼に会員とお友達の両方にレッスン1回分(チケット1コマ分)を無料進呈させてい…

RETURN TOP

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧

からだ作り

おすすめ記事

福利厚生倶楽部

Googel マップ

地図