fbpx

タグ:バレエ教授法

  1. 今年、2018年はロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー創立280周年だそうです。 設立が1738年5月4日(同校ホームページより※1)とのことなので、ちょうど280年経ったばかり。 しかも、その5月4日はバスターズフェスタGW…

  2. 「どっちが正しいの?」 バレエの生徒さんからよく頂く質問です。 茶道に異なる流派があるように バレエにも異なるメソッドがあります。 抹茶の立て方なら ・しっかり泡を立てる ・あまり泡立てない とか。…

  3. 腕で優雅さを表現し、脚で躍動感を表現する。 『アカデミーに見るポアントのシソンヌと腕の関係』 と題して石島みどりがブログ記事を書きました。…

  4. 日本でバレエを学ぶ大人の生徒さん向けに、バレエの法則を学んでいただく機会を複数設けています。 ご都合に沿うものをお選びいただければと存じます。 [wc_posts pids="" order="DESC" orderby="date…

  5. ■テクニックは「●」 バレエが上手になりたいと思った時、真っ先に求めるものの一つが 「テクニック」 ・ピルエットで一回転でも多く回りたい ・完璧な180度ターンアウトがほしい ・脚を120度以上に上げたい ・空中で脚を2…

  6. 有名な曲を楽器で演奏する練習をしていると、 「何でこの音?」 と疑問に思うことがあります。 作曲者からすると、あえてその音を選んでいるわけで、そこには「意図」があります。 普通に曲が弾ければいいや、という感じ…

  7. 故ステーブ・ジョブズ氏伝説のスピーチをご存知でしょうか? 2005年米スタンフォード大学の卒業式で行ったスピーチです。※ 彼は3つの話をしました。 1. 点と点をつなげる 2. 愛と敗北 3. 死 多くの方が…

  8. 当スタジオ主任バレエ教師石島みどりがブログ記事「バレエのバイブル」を公開しました。 バレエの教科書や教授法の解説書に加え、子どもの発達段階についての体の本と脳科学の本となっています。 日本では、バレエに詳しくなくてもバレエ教…

  9. 今回は「回転の腕」がテーマです。 法則は下記のようになっています。 「プレパレーションのイントロの音から1のカウントに入るときに両腕のポーズが出来上がるようにする。腕が脚よりも一足先に動いているのが正しい動かし方。」 …

  10. 今回は「グラン・フェッテ・アン・トゥールナン」がテーマです。 法則は下記のようになっています。 「グラン・フェッテ・アン・トゥールナンでは頭で山を超えるようなラインを描きながら柔らかく動く。」 1分半程の映像です。参考…

  11. 今回は「回転数」がテーマです。 法則は下記のようになっています。 「ピルエットの回転数を多くさせたい場合、コンビネーションの中で着地のポーズに余裕が出るように音取りを急がせない。それらを計算してアンシェヌマンを組む。」 …

  12. 今回は「トゥール・アン・レール」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「男性が空中で回るトゥール・アン・レール。膝を曲げるのは庶民。王子や位の高い役では膝を伸ばす。」   2分半程の映像です。参考になさって…

  13. 今回は「5番」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「5番の法則の一つ。それは、脛の内側のストレッチ。このストレッチは、ジャンプで活きてくる。特に側方で。」   2分程の映像です。参考になさっていただければ…

  14. 今回は「アラベスク」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「どのアラベスクでも肩の高さは同じ。常に水平を保つ。」   1分半程の映像です。参考になさっていただければ幸いです。   動画が再生できない…

  15. 今回は「カブリオル」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「空中で止まるジャンプがもっとも難しい。カブリオルは、そのなかでも一番難しい。カブリオルは、アレグロの仕上げのジャンプ。」   2分程の映像です。参…

  16. 今回は「バッチュ」がテーマです。 法則は下記のようになっています。 「脚を打つバッチュ。男性は脚の上部、女性はふくらはぎで打つ。」 1分程の映像です。参考になさっていただければ幸いです。 動画が再生できな…

  17. 今回は「表情」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「表情の変化は、視線と顔の向きによって生まれる。表情の変化は、視線と顔の向きによって生まれる。」   1分半程の映像です。参考になさっていただければ幸いで…

  18.   今回は「回転方向」がテーマです。   法則は下記のようになっています。 「回転の方向は、軸足のかかとが後ろに行くものはアン・ドゥオール。軸足のかかとが前に行くものはアン・ドゥダン。動足で考えずに、軸足で考える。」がポイント。…

  19. バレエの法則レッスン動画。 今回は「肩甲骨」がテーマ。   法則は下記のようになっています。 「肩甲骨は、斜め下中央に向かって下げる。」がポイント。   2分弱の映像です。参考になさっていただければ幸いです。   …

RETURN TOP

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

友だち追加

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧

からだ作り

おすすめ記事

福利厚生倶楽部

Googel マップ

地図