先日、アカデミー生と共に第6回YBCバレエコンクール東京を観覧させていただきました!
1時間ほど電車に乗り、最寄り駅に到着!
 みんな遠足気分😆バレエ仲間とのお出かけもたまには良いですね!
 
コンクール会場はやはり緊張感がありました。
 そんな中でも生徒たちは飄々としていましたが、新鮮な空気感に好奇心は沸いていたようです。
 私も久々にコンクールの様子を観ましたが、ハイレベルで圧巻でした。
 参加者の皆さんがどれ程の練習を重ねてきたのかと想像すると、審査中は息を呑んでしまいましたね。
 出演者が舞台上でアドバイスも受けられるコンクールだったのですが、やはりプリエとアン•ドゥ•オール…これらは少しも手を抜けない…!
「踊ってみたいヴァリエーションはあった?」
 と皆に聞いてみたところ、
 エスメラルダやキトリなど、小道具を扱う踊りが印象的だったようです💃
コンクールにも出てみたいと気持ちが上がった様子が見受けられました。
今回一緒に行った生徒たちは来年トゥシューズを履き始めるので、進級に向けていいイメージができたかと思います。
 同年代の踊りを真剣に観ており、是非感化されてくれることを願います💪

ホールに備え付けられていたストリート演奏用のピアノに興味津々🎹
 そろそろ芸術の秋になりますね〜🍁

コンクールの帰り道、やる気が出ているのか、体力が有り余っているのか、駅から走ってスタジオに戻りました🏃♀️🏃♀️🏃♀️
 上り坂なのにすごいパワーです😂
皆のやる気が存分に発揮できるよう、スタジオでは10月から週3回コースも設けました。
 週3回までならば、やればやるほどバレエは上手くなると考えております。
 希望があればクラスの曜日を増やすことも検討しておりますので、是非皆様もご検討いただけますと幸いです。
 所属の回数を増やさなくても、単発でレッスンを増やすこと(追加受講)も可能です。
 皆のバレエ熱が高まって、より高いステージへ行けることを期待しております…!


 
 



























