ザハロワがボリショイの校長に!/トウシューズのリボンを結ぶのは内?外?/シルビア新宿でイカ足体験会/ロシアバレエ留学を目指す本気組の生徒は他にいませんか?

  • ザハロワがボリショイの校長に!/トウシューズのリボンを結ぶのは内?外?/シルビア新宿でイカ足体験会/ロシアバレエ留学を目指す本気組の生徒は他にいませんか? はコメントを受け付けていません

この記事は4分で読めます


■ザハロワがボリショイの校長に!

スヴェトラーナ・ザハロワがボリショイ・バレエ・アカデミーの校長になりましたね!

ワガノワ・バレエ・アカデミーの現校長ニコライ・ツィスカリーゼも元ボリショイ劇場のプリンシパル。

ロシア・バレエはモスクワ派の影響力が増すのでしょうか?

と読んで、

ワクワクした人がいる一方で、

何が何やらさっぱりƪ(˘⌣˘)ʃ

という人もいると思います。

50~70代でバレエを習い始める人がどんどん増えている日本では、バレエに詳しくないままレッスンを受けている生徒さんがとても多いはず。

バレエに詳しければ、上記のような話題でワクワクしたり、興味を持ったりと、要は今回のニュースを楽しむことができます。

一方、
知識がないと、
ワクワクしないはず。

日本人なら、
かけそばと
もりそばの違いは
分かるけど

外国人だと
何が違うの?
みたいな。笑

要するに、
知らないことはあまり楽しめない。

逆に言うと、
知識があると楽しめる。

ほら、
オタクって楽しそうでしょ!笑

だから、
バレエの知識が増やせたら、
バレエがもっと楽しくなるよね。(^_-)-☆

というのが
先週のバスターズサロンの裏テーマでした。

一言でいうと「微差を楽しむ」です。

バレエに、
モスクワ派サンクト派(サンクト・ペテルブルグ派)の違いなんてあるの?

という方もいらっしゃるかと思います。

答えは、

モスクワ派(ボリショイ・バレエ)の作品は力強く、ドラマティック。

サンクト派(マリインスキー・バレエ(サンクト・ペテルブルグにある))の作品は、繊細でエレガント。

とChatGPTは答えます。笑

この違いはどこから来るかというと、

ボリショイ・バレエは、元々ボリショイ・バレエ・アカデミーでダンサーとしての職業訓練を受けた孤児達の仕事場だったようです。つまり、ボリショイ・バレエ・アカデミーは孤児院の中に設けられた一つの職業訓練校だった。

一方、
マリインスキー・バレエは、プティパの作品を国民に提供するための劇場で、ワガノワ・バレエ・アカデミーはプティパの作品を踊れるダンサーを養成するための学校となっている。つまり、決められた技法を正しく習得し、作品に昇華させられる芸術家養成機関のような位置づけです。

この違いが、いまもスタイルとして受け継がれているのではないでしょうか?

そこには、劇場の大きさ、つまり舞台の広さも影響していて、
ボリショイ劇場はすごく広いので(今年2月に見てきた)、力強くどんどん移動しないと舞台を使い切れません。

一方、
マリインスキー劇場はそこまで広くないので(2021年8月に見てきた)、一生懸命移動しなくても踊りが成立させられます。

こんな背景もあって、モスクワ派とサンクト派と呼ばれるような違いが存在しているのではないでしょうか?

ということを知ると、
ステップ一つ取り上げて、

こっちが正しい、
あっちが間違ってる、

とか、
不毛すぎますね。

でも、
両者に共通しているのはメソッド(教授法)です。

両者に限らず、
ロシアの国中で教えられているのは

ロシアバレエ教授法

です。

ただし、
地域による「ゆれ」を含みつつです。

また、
時代とともに、
指導内容が改定されていて、
ここにも「ゆれ」があります。

なので、
教授法を学んだ年代による
「ゆれ」も含まれます。

だから、
YouTubeの動画を比較しても
これらを熟知していないと
正解が定まりません。

というか、
そもそも固定的な正解はない。

学ぶ側からすると困ってしまう部分ですが、
こういうさまざまな「ゆれ」がある
ということを知っているだけでも、
見え方が違ってくると思います。

ひとつ正解的なことを述べるとすれば、
ワガノワ・バレエ・アカデミーでは、
定期的に教師陣が集まり
教授法の改定を行っています。

したがって、
ここでの最新版が現時点での正解
と言えるかも知れません。

スマホのアプリのように
世界中の教師の知識が
一斉更新されるといいのですが、
それはほぼ無理。

現地に出向いて、
現場の先生から直接学ぶしかありません。

しかし、
これもかなり無理。

そんな無理なことをした教師が
世界各地の生徒さんの
ロシアバレエ教授法の知識を
最新版に一斉更新するプログラムが稼働しています。

しかも、
バレエの知識が増える蘊蓄付き

9月30日から今年度の後期が始まります。

今期から
ロシアのバレエ学校への留学を目指している
本気組の生徒さん向けのコースも追加されました。

基礎が学べていない。
上達している気がしない。
という方はぜひ!

このタイミングで入会する方を支援する特典付きです。

興味ある方は、
ここを押して詳細をご確認ください。



■トウシューズのリボンを結ぶのは内?外?

先週のバスターズサロンの中で、
トウシューズのリボンでありがちな間違いが紹介されました。

石島みどりが紹介した正解は、
外踝(そとくるぶし)の上の溝。

Zoom参加者に手を挙げていただいたところ、
このことを知らない方が多数派でした。

ザハロワ先生が外踝の上辺りにリボンを結んでいるのが見て取れる写真を見つけました。

マリア・ホーレワがトウシューズのリボンの結び方を実演している動画も見つけました。

リボンは外踝の上で結ぶ。

写真動画でご確認ください。



現在、10月生募集中です。
興味がある方は、
説明会にお申込ください。

 


教材を一つ選ぶならこれ。

ご購入はこちらからどうぞ。

 


アーカイブ視聴
9/29までお申込み受付中

 


好評につき、
アーカイブ視聴の申込受付を再開しました。

座ってていいのよ!

こちらからどうぞ!

 


10/5シルビア新宿サブナード店で
「イカ足サポーター体験会」
を開催します。

無料で足底圧の測定とフィッティングを行います。

商品の購入はシルビアさんのレジでお願いします。

予約制ではございません。

本イベントについての問い合わせは、
お店ではなく当方までお願いいたします。
m(_ _)m



この写真の右端の女性の名前が
Svetlana Zakharova
(スヴェトラーナ・ザハロワ)
同姓同名でした!(^^)

当方が握手している男性は
グリシコ社のニコライ・グリシコ社長。

モスクワのレーニンホテル1階のレストランでの一枚です。

 

いま、
国によってはグリシコ製品は
買えなくなっているのですが、

代わりに、
ニコライ・ブランドの商品が
買えるようになっているそうです。

何を隠そう、
グリシコ製品のラベルを替えたものだそうです。

どこかで見つけたら
ちょっと楽しめるかも知れませんね。
(^_^)v



代表からの動画メッセージ
詳細は動画の説明欄から。

  • 2024 09.25
  • ザハロワがボリショイの校長に!/トウシューズのリボンを結ぶのは内?外?/シルビア新宿でイカ足体験会/ロシアバレエ留学を目指す本気組の生徒は他にいませんか? はコメントを受け付けていません

関連記事

コメントは利用できません。

コンテンツ





タイムテーブル

LINEでお問合せ・バレエのご質問

お手本動画 ロシアバレエ1年生全15課題

お手本動画 ロシアバレエ2年生全25課題

お手本動画 ロシアバレエ3年生全24課題

YouTube再生リスト おうちdeバレエ団

各種一覧

からだ作り

おすすめ記事

福利厚生倶楽部

Googel マップ

地図

モバイルバージョンを終了